鶏もも肉レシピの一覧です。
ワタシ自身が調理法&調味料別のレシピを一覧したくて作ってみました。
塩・コンソメ系

美容おでん】簡単レシピ●変わり種8種でつくる・美肌&健康効果♪
美容にいい食材でおでんを作りました。おでんの変わり種としては一般的な食材ばかりなので、ふつうにおいしくいただけます。寒い時期の女子会にピッタリです。翌日はお肌がプリプリになります♪

【カルディ】おススメ●塩レモン鍋つゆで簡単・おいしい・サッパリ鍋
カルディの塩レモン鍋つゆがおいしいと評判だそうなので、我が家でも食べてみました。おいしかったです!寒い季節は鍋物が続くし、年末年始はコッテリした味のモノを食べる機会が多いので、このサッパリして新感覚のスープは新鮮でした。ときどきアクセントに...

かんたん・おいしい・ヘルシー・安い●鶏手元と大根の塩スープ煮
鶏の手元と大根をだし汁で煮て、塩で味を整えた、さっぱりとした一品です。スープが絶品です。さっぱりしていても、鶏手元の骨からおいしいエキスが出て、かんたんなのに味が深くコクがあり、とてもおいしいです 🙂

鶏皮のパリパリ焼き★超簡単でおいしい・コラーゲンたっぷり
手間★☆☆☆☆時間★☆☆☆☆材料費★☆☆☆☆ 鶏皮をオーブントースターで8〜10分ほど焼けば(ほっとけば♥),ビックリするくらい脂が出てきて(カロリーオフ♥),パリッパリに焼き上がり,とってもおいしい一品が出来上がります。

かんたん・サッパリ●鶏モモ肉&ズッキーニのオニオンマリネ
夏になると安くなるズッキーニを、鶏モモ肉と一緒にマリネしました。味はサッパリなので、暑い夏でも食べやすいです。スルスル食べられて、腹持ちはいいという、夏バテ気味な時にピッタリなメニューです。冷めても、冷たくしてもおいしいので、お弁当や、作り...
醤油・めんつゆ系

★【鶏手羽元のマーマレード煮込み】醤油で簡単・家事えもんのレシピ
手間★★☆☆☆時間★★★☆☆材料費★★★☆☆ 『得する人損する人』の家事えもんさんの手羽元のマーマレード煮込みをアレンジして作ってみました。鶏手元約250g(3~4本)につきマーマレード大さじ1・醤油大さじ1で作っています。マーマレードの量は番組のより少ないと思いますが…

おでんの作り方【おススメの具を36種見やすく一覧】定番~変わり種
寒くなってくると、おでんがおいしく感じられますね~♪好みに合わせていろいろな具を入れられ、オモシロイ変わり種の具を入れると盛り上がるので、人が集まる時にもピッタリですね。(ロシアンルーレット的に、巾着もの1つにホドホドに唐辛子を入れるのも盛...

かんたん・おいしい・野菜がたくさん摂れてヘルシー●寄せ鍋
寒い時期には鍋物が嬉しいですよね~。魚や肉・野菜が一度に摂れてヘルシーだし…かんたんにできる寄せ鍋です。温まります♪

かんたん・おいしい●鶏モモ肉の甘酢ネギソースかけ
片栗粉をまぶして焼いた鶏モモ肉に、長ネギ・ニンニク・ショウガの入った甘酢あんをかけた料理です。かんたんで、冷めてもおいしいので、お弁当にも向いている一品です。

【焼き鳥のたれ&焼き鳥】材料費は安いのに喜んでくれます♪
手 間 ★★★☆☆時 間 ★★★☆☆材料費 ★★★☆☆焼き鳥用のタレを作って、それで焼き鳥を作ります。簡単な割に見栄えがするのか、作ると家族が喜んでくれます。串に刺すのが面倒な時は刺さなくても…材料※ あくまで目安です。お好みの量でどうぞ。...

かんたん・片栗粉で冷めてもおいしい●唐揚げのレシピ
唐揚げって、嫌いな人をほとんど見ない料理ですね。子育て中、2~3歳の小さな子でも、みんな唐揚げが好きで、小さい口で一生懸命かじりつくのを見て、唐揚げの魅力って凄いなぁ~!と驚きました。温かくてももちろん、冷めてもおいしいので、お弁当のおかず...
味噌系

【鶏もも肉の筑前風味噌煮】筑前煮の味噌バージョン・お弁当・酒の肴にも
手間★★★☆☆時間★★★☆☆材料費★★★☆☆ 筑前煮の味噌バージョンです。ご飯が(お酒も)すすむ味です。鶏と味噌の味がしみた根菜類がおいしくて、野菜もたくさん食べられます。お弁当にもピッタリ、コドモにも人気の一品です。
マヨネーズ系
現在レシピの掲載がなくて、申し訳ありません。
トマト・ケチャップ系

【鶏もものトマト煮】簡単・キャベツでボリューム・隠し味でコク
手間★★★★☆時間★★★★☆材料費★★★☆☆ 家にだいたいある材料で簡単に作れて、この1皿で野菜もタップリとれるので便利です。隠し味にソースか醤油を使います。洋風がよければソースを、ご飯にあう和風がよければ醤油をおすすめします。
ソース系(オイスター・クリーム他)

クリームシチュー】市販のルウで・かんたん・おいしい
市販のルーを使っておいしく作るには、ちょっとしたコツがあります。ここさえ押さえれば、なめらかでおいしく出来上がります。また、パンでなくご飯を合わせる時は、鶏肉にしょうゆをからめておくとご飯に合うように仕上がります。
唐辛子系

【チーズタッカルビ】コストコ・豚プルコギのたれを使って超簡単
手間★★☆☆☆時間★★★☆☆材料費★★★☆☆ チーズタッカルビの漬けダレをコストコで買った「豚プルコギのたれ」で作ってみたら,おいしく出来上がりました。鶏もも肉を切って「豚プルコギのたれ」に漬けたら,それ以外は切って蒸し焼きにするだけなので簡単です♪

【チーズタッカルビ】市場タッカルビに行った気分で食べるレシピ
チーズタッカルビがしばらく前から流行っていますね~♪おいしいですもんね。日本では新大久保の『市場タッカルビ』のお店が人気みたいですね。鶏肉はオリジナルタレに漬け込んで2日以上熟成させていて、チーズはモッツァレラとチェダーが2:1だとか…我が...
カレー系

本格カレーのレシピ【簡単・絶品・インド風】アレンジ自由な作り方
ふつうのカレーを作るのと、手間はあまり変わりませんが、ルーに小麦粉とバターが入っていないので、サラッとしていて本格的です。ご飯にもナンにも合います♪ お肉は、牛・豚でもおいしくできます。野菜も、玉ネギさえ入っていれば、他はなんでもOKです♡

タンドリーチキン】ヨーグルトで本格的なのに簡単
手間★★☆☆☆時間★★☆☆☆材料費★★★☆☆ 本格的なタンドリーチキンがヨーグルトを使って簡単に作れます。コツは2~3分揉みこむこととトースターかオーブンで焼くこと。中はやわらかいのに皮はパリッとしたタンドリーチキンが出来上がります。

★【ひき肉とトマトのカレー】水なし!トマトと玉ねぎで簡単・おいしい
手間★★★☆☆時間★★★☆☆材料費★★★☆☆ ひき肉(牛ひき・合いびき・豚ひき・鶏ひき)とトマトと玉ねぎを使って、水なしで簡単にできるカレーです。調味料はカレー粉・醤油・ソース・ケチャップと家にあるものでOK。
その他(梅風味など)

★市販の鍋スープのレシピ|簡単・ヘルシー|一人暮らし&忙しい人向け
寒くなると鍋料理がうれしいので、毎日鍋にしたくなります。飽きずに食べるために、我が家では、市販の鍋スープを利用して、味の変化をつけるようにしています。今はいろいろたくさん出ていて、しかもおいしいですね~♪鍋は簡単に作れて、タンパク質も野菜も...
♥ご訪問、ありがとうございました♥