★肉豆腐【ひき肉】かんたん・おいしい・ヘルシー&節約

 

 

ひき肉を使った肉豆腐です。

簡単に手早くでき,

お財布にもやさしいメニューです♡

もちろんひき肉じゃなくて、

薄切り肉を切って使っても…

 

材料

※ だいたいの目安です。お好きな量でどうぞ。

    1人分 3人分
       
豆腐

(もめんがおすすめ)   

150g×1 150g×3
塩    少々 適量
小麦粉

(または片栗粉)

大さじ1くらい 大さじ3くらい
       
ゴマ油

(またはサラダ油)

大さじ1くらい 大さじ3くらい
       
合い挽き肉 50〜75g 150〜225g
長ネギ(みじん切り) 5cmくらい 15cmくらい
シイタケ(薄切り) 1枚 2〜3枚
       
ショウガ(すりおろす) 小さじ1/2くらい 小さじ1と1/2
砂糖 小さじ1くらい 大さじ1くらい
しょうゆ 大さじ1〜2 大さじ3〜4
       
シソ(千切り) お好みで お好みで
七味唐辛子 お好みで お好みで
ゴマ お好みで お好みで

         

 

作り方

 

1. 豆腐にかるく塩をふり,

小麦粉(または片栗粉)をつける。

 

 

2. フライパンにゴマ油(またはサラダ油)を入れ,

弱めの中火で①の豆腐を両面焼き目がつくまで焼き,

皿にのせる。

 

 

3. 同じフライパンに挽き肉,シイタケ(キノコ類),長ネギを入れ,

弱火で挽き肉に半分火が通るまで炒める。

 

 

 

4. ③のフライパンに,ショウガ(すりおろしたもの),

砂糖,しょうゆを順に入れていき,

挽き肉に火が通ったら,焼いた豆腐にかけて,出来上がり。

お好みで,シソや七味唐辛子,ゴマなどをかける。

 

 

直径 16cm  深さ 4.5cm (無印良品)

 

 

ひとこと 

 豆腐は,

150g×3個が1パックで売っているものがあるので,

それを利用しています。

300gくらいの豆腐だったら,

お好みの大きさに切って,

使えばいいと思います。

 

 

 お肉は,合い挽き肉でなく,

牛挽き,豚挽き,鶏挽きでもいいと思います。

お好みで♡

お肉は,弱火でゆっくり火を入れた方が

柔らかく仕上がるような気がするので,

そうしています。

 

 

※ ひき肉ではなく、

牛薄切り肉を食べやすい大きさに切って、

作ってみました。

 

 

 

 

with

サラダ(水菜)
サバの味噌煮やブリの照り焼きなど、魚を使った料理の時、よくこの水菜のサラダを合わせます。ダイコンが入っているので、ダイコンおろしの感覚で、いろいろな魚料理に合う感じです。

 

★味噌汁(キャベツと油揚げ)
キャベツの味噌汁は、キャベツの下半分(芯に近い方)を使うと、甘みがあって、おいしいように思うので、なるべく、キャベツの上半分は千切りサラダや炒め物に、下半分は味噌汁やお好み焼きに使うようにしています。キャベツの味噌汁には油揚げを合わせるのが...

 

 

♥ご訪問、ありがとうございました♥

タイトルとURLをコピーしました