コストコで買った
ダシダの『牛骨コムタン』で
お粥を作ってみました。
韓国に行ったとき、
おかゆのお店で注文した牛肉のおかゆのスープが、
まさにこのコムタンスープな感じでした。
韓国は食べ物がどれもおいしくて、
すごいな~と思っていたのですが、
おかゆまでおいしくて、
感動したのを覚えています。
材料
※ あくまで目安です。お好みの量でどうぞ。
1人分 | ||
① | 大根 | 好みの量 |
① | ニンジン | 好みの量 |
① | ホウレン草 | 好みの量 |
① | 舞茸 | 好みの量 |
② | 水 | 250cc |
③ | 牛骨コムタン | 1個 |
③ | ご飯 | お好みの量 |
※ 具材は他に、
長ネギ・卵・キノコ類イロイロ・ワカメ・カブ・白菜なども合うと思います。
作り方
1.大根・ニンジン・ホウレン草を細かく切って、
舞茸は細く裂く。
2.鍋に水を入れ、
①の具材を入れて、
好みのやわらかさの手前まで煮る。
3.牛骨コムタンを入れて混ぜ、
ご飯を入れて、
好みのやわらかさになるまで煮たら、
出来上がり。
器
直径 14.5cm 深さ 7cm (NATURAL KITCHEN)
ひとこと
※ 韓国のお店では、
おかゆに白ゴマが小さじ1くらい
のっていました。
合うのでおススメです。
※ 今年の七草粥はこれにしました。
おいしかったです♪
※ こんな感じです。↓
関連記事
よかったら見てみてください。





当サイトのTOPページは、料理のレシピが材料別に検索できるようになっています。よかったら、お帰りの際にお立ち寄りいただけると嬉しいです♪
レシピは1人分&3人分(ときどき2or4人分)表示になっています。簡単なわりにおいしく、塩分量は厚生労働省の推奨量になるべく添うよう濃すぎず薄すぎずを目指したレシピになっています。
(こんな感じになっています。↓)
♥ご訪問、ありがとうございました♥