★超かんたん・おいしい・ヘルシー●ピーマンのオイスターソース炒め

 

青椒肉絲のピーマンの味に近いです。

(オイスターソースで味をつけるので…)

 

急いでお弁当を作らなくてはいけないときや、

うっかりお弁当の材料を買い忘れていた時に、

よく作ります。

 

お弁当のイロドリにも、便利です。

緑…ピーマン

黄・橙・赤…パプリカ

 

ピーマン・パプリカは、

冷凍保存が効くので、

こういう時のために、

冷凍室に常備するようにしています。

 

材料

 あくまで目安です。お好みの量でどうぞ。 

    弁当1人分
     
ピーマン   1/2個
     
食用油   小さじ1
     
オイスターソース   小さじ1

 

 

作り方

 

1. ピーマンを食べやすい大きさに切る。

 

 

2. フライパンに食用油を入れ、

好みのやわらかさになるまで炒める。

 

 

3. ②にオイスターソースを入れて、

ピーマンにからめたら、

出来上がり。

 

 

 器

直径 14.2cm  深さ 2.8cm  (無印良品)

 

 

ひとこと

 出来上がりに、

ゴマやラー油をかけたりします。

 

 

 パプリカ・ピーマンの冷凍保存↓

パプリカ・ピーマンの冷凍保存&冷蔵保存
パプリカとピーマン、使い切れなかった分は、種を取って、このくらいの大きさに切って、冷凍保存袋に入れ、冷蔵か冷凍して、保存しています。すぐに使う予定がなければ、すぐに冷凍室へ…パプリカとピーマンは、冷凍後解凍しても味や食感があまり変わらず、冷...

 

 

 

 

( 我が家の超かんたん弁当です。

 

鶏ひき団子は冷凍したものを使用。↓

★かんたん・おいしい・ヘルシー・安い・アレンジで超便利●鶏ひき団子
鶏ひき肉で作る肉団子です。鶏肉は冷めても、やわらかくて食べやすいので、お弁当にピッタリの一品です。食べやすいので、我が家では、朝食にもよく出しています。夕食に使う時は、玉ネギをレンコンに替えて、食べごたえを出すようにしたりしています 😀

 

 

ニンジンサラダはレンジでチン。↓

★超かんたん・おいしい・ヘルシー・安い・便利●ニンジンサラダ
とてもかんたんに作れるので、なにかもう一品作りたい時や、お弁当のイロドリによく使います。

 

 

 

 

 

♥ご訪問、ありがとうございました♥

タイトルとURLをコピーしました