【自家製チーズフォンデュ】簡単・楽しい・安い・おもてなしにも…♪

 

朝食のパンなどで使うために、

「とろけるミックスチーズ」を常備しているのですが、

減りが遅くて味が落ちそうになることがあります。

 

そんな時は、

チーズフォンデュにして、

使い切るようにしています 🙂  

 

材料

※ あくまで目安です。お好みの量でどうぞ。 

    1人分 3人分
       
日本酒(あれば白ワイン) 10cc 30cc
       
牛乳 50cc 150cc
とろけるミックスチーズ   100g   300g

 

 

作り方

 

1. チーズフォンデュで使う肉や野菜を準備する。

 

 

2. 鍋に、

日本酒(白ワイン)を入れて火にかけ、

沸騰させてアルコールをとばす。

 

 

3. ①に牛乳を入れて、

温め、

溶けるチーズを入れる。

 

 

4. ③をよく混ぜて、

チーズが溶けたら、出来上がり。

 

 

 器

直径 20cm  深さ 4.5cm  (二トリ)

 

 

ひとこと

 チーズフォンデュで使う肉や野菜は、

お好みのものを…

 

我が家では、

鶏もも肉 かるく塩コショウして、蒸す
鶏むね肉 かるく塩コショウして、蒸す
ソーセージ 蒸す
   
ジャガイモ 蒸す
カボチャ 蒸す
ブロッコリー 蒸す
ニンジン 蒸す
   
バゲット  

などなど…です。

 

(大きなフライパンに蒸しザルを置いて、

具材を全部置いて蒸しています。

やわらかくなったものから、

取り出して、

皿に盛りつけていっています。)

 

 

 今回、このチーズを使いました。

 

 

 

 我が家では、

あまったチーズを利用して作っていますが、

 

そうでなく、

チーズにこだわって、

ブレンドしたりして作るのも、

楽しそうですね~♪

 

♥ご訪問、ありがとうございました♥

タイトルとURLをコピーしました