
【鶏むね肉のマリネ】野菜も一緒でカラフル&ヘルシー
手間★★★★☆時間★★★★☆材料費★★☆☆☆ 鶏むね肉に小麦粉をまぶしてしっとり柔らか、野菜もいっしょに摂れるメニューです。マリネは、お酢のおかげでサッパリしているので、暑くなる時期にもピッタリ。冷たくてもおいしく、日持ちもするので、お弁当や作り置きにもむいています。
なごんち【かんたん・おいしい料理&らくちん家事のレシピ集+備忘録】
一人暮らしの方・新婚さん・忙しいママ・単身赴任のパパにむけた簡単 料理&家事ブログ
鶏むね肉をメインに使用しているレシピを集めました。
手間★★★★☆時間★★★★☆材料費★★☆☆☆ 鶏むね肉に小麦粉をまぶしてしっとり柔らか、野菜もいっしょに摂れるメニューです。マリネは、お酢のおかげでサッパリしているので、暑くなる時期にもピッタリ。冷たくてもおいしく、日持ちもするので、お弁当や作り置きにもむいています。
手間★★☆☆☆時間★★★☆☆材料費★★★☆☆ 『得する人損する人』の家事えもんさんの手羽元のマーマレード煮込みをアレンジして作ってみました。鶏手元約250g(3~4本)につきマーマレード大さじ1・醤油大さじ1で作っています。マーマレードの量は番組のより少ないと思いますが…
手間★★★☆☆時間★★★☆☆材料費★★☆☆☆ 鶏肉での酢鶏は酢豚よりサッパリおいしく仕上がります。鶏むね肉と野菜が中途半端にあまっている時に活用できて便利なメニューです。ふつうのお酢だとサッパリ、黒酢を使うとコクがである仕上がりに。鶏肉を揚げずに焼くだけで簡単に作りました。
手間★★★☆☆時間★★★☆☆材料費★★☆☆☆ トマトや玉ねぎなどを入れたおいしい醤油味の甘酢に漬けると、淡白な鶏むね肉がおいしく食べられます。片栗粉をまぶして茹でると、やわらかく仕上がります。
手間★★★☆☆時間★★★☆☆材料費★★★☆☆ ひき肉(牛ひき・合いびき・豚ひき・鶏ひき)とトマトと玉ねぎを使って、水なしで簡単にできるカレーです。調味料はカレー粉・醤油・ソース・ケチャップと家にあるものでOK。
手間★☆☆☆☆時間★☆☆☆☆材料費★☆☆☆☆ 鶏皮をオーブントースターで8〜10分ほど焼けば(ほっとけば♥),ビックリするくらい脂が出てきて(カロリーオフ♥),パリッパリに焼き上がり,とってもおいしい一品が出来上がります。
手 間 ★★★☆☆ 時 間 ★★★☆☆ 材料費 ★★★☆☆ 焼き鳥用のタレを作って、 それで焼き鳥を作ります。 簡...
スープストックトーキョーの 「豆と半熟卵の春カレー」がとてもおいしかったので、 参考にさせてもらって、 豆のカレーを作って...
三色丼は簡単な上に、 冷めてもおいしいので、 子供が休みの日のお昼ご飯などに便利ですね。 鶏そぼろは、 まとめて作っ...
チキン南蛮の衣をはぶいて作ったレシピです。 かんたんでサッパリしているので、 時間がない時やダイエットしている時に… ...