割り下を手作りして、
安くて、かんたんにできる、
関東風すき焼きです。
(スーパーで売っている、
薄めて使うすき焼きのタレ風です。)
コドモが大きくなると、
家族の食事の時間がバラバラになってくるので、
まとめて作って、
個々に食べられるようにしました。
家族で一緒に食べる時は、
割り下だけ作って、あとはテーブルで…
卵を買っておくのをお忘れなく…
お正月によくすき焼きをするのですが、
その時は切り餅を
縦半分に切って入れたりしています。
材料
※ あくまで目安です。お好みの量でどうぞ。
※ 具材はお好みのものをどうぞ。
1人分 | 3人分 | ||
① | 水 | 70cc | 200cc |
① | 昆布 | 1cm角 | 1g |
① | カツオ節 | 1g | 3g |
② | 砂糖 | 大さじ1(15cc) | 大さじ3(45cc) |
② | みりん | 大さじ1(15cc) | 大さじ3(45cc) |
② | 酒 | 大さじ1(15cc) | 大さじ3(45cc) |
② | しょうゆ | 大さじ2(30cc) | 大さじ6(90cc) |
③ | 牛肉 薄切り | 100g | 300g |
④ | 白菜 | 好みの量 | 1/4株 |
④ | 長ネギ | 1/3本 | 1本 |
④ | キノコ類 | 好みの量 | 好みの量 |
④ | ニンジン | 1/3本弱 | 1本弱 |
④ | 春菊 | 1/6束 | 1/2束 |
④ | しらたき (糸こんにゃく) | 1/3パック 弱 | 1パック 弱 |
④ | 豆腐 | 50g | 150g |
⑤ | 卵 | 1個 | 3個 |
作り方
1. 【割り下を作る。】
フライパンに水を入れ、火を点けてから
昆布、カツオ節(お茶パックに入れておく)を入れる。
沸騰したら弱火にして5分したら、
昆布とカツオ節を引き上げる。
2. ①に、火をつけたまま、
砂糖・みりん・酒・しょうゆを入れて混ぜ、
沸騰してから弱火で1分ほど火を通す。
【割り下の出来上がり。】
3. ②の割り下に、牛肉を入れ、火を通して、引き上げる。
4. ③の割り下を、個々に分けて入れ、冷めたら、
野菜を上から入れる。
5. それそれ食べる時に、火にかけて、
野菜が好みのやわらかさになったら、
③の牛肉を入れて、火を止める。
6. 生卵を添えて、出来上がり。
器
直径 15.5cm 深さ 7.5cm
ひとこと
※ すき焼きなので、
ふつう鉄ナベ(とかスキレット)を使うものだと思いますが、
フタがあって便利なので、
我が家ではつい1人用土鍋を使ってしまっています。
※我が家では、割り下を沸騰させて、
火を止めてから牛肉を入れて、
火を通しています。
※ 割り下の量が少ないように
感じるかもしれませんが(下の写真)、
野菜を入れて火を点けると、野菜から水分が出て、
1番上の写真くらいになります。
♥ご訪問、ありがとうございました♥