★味噌汁(ジャガイモと玉ネギ)

 

コドモが小さい頃、

子育てサークルの人達と食べに行ったお店で、

ジャガイモと玉ネギの味噌汁が出てきて、

おいしかったので、

それから我が家の定番・味噌汁になりました。

 

(ジャガイモと玉ネギは、味噌汁に合いますね~。

ジャガイモのおかげで、

満腹感があるので、

ボリュームがほしいときに便利に使っています。)

 

その時、コドモ達がこの味噌汁をよく食べた(飲んだ)ので、

「ジャガイモと玉ネギの、この切り方が食べやすくていいのかな?」

という話になりました。

 

それから、切り方もず~っとこの形にしています 😀

 

材料

 あくまで目安です。お好みの量でどうぞ。 

    1人分 2人分
       
ジャガイモ 1/2個 1個
玉ネギ 1/8個 1/4個
       
150cc 300cc
       
昆布 0.5g  1g
カツオ節 2g  4g
       
乾燥ワカメ 0.5g(1つまみ)  1g(2つまみ)
味噌 11g(小さじ2) 22g(小さじ4)
       
(⑥ 長ネギなど 好みの量 好みの量)

③の昆布とカツオ節はだしの素でもOK。(1人分1g/2人分2gくらい)

 

 

作り方

 

1. ジャガイモと玉ネギを食べやすい大きさに切る。

(我が家では↓)

 

 

2. 鍋に水と、①の切ったジャガイモと玉ネギを入れ、火を点ける。

 

 

3. ②にまず昆布、

次にお茶パックに入れたカツオ節を入れる。

 

 

 

4. 沸騰してから、

弱火で5分ほど火を通し、

昆布とカツオ節を引き上げる。

 

(我が家では、

昆布は引き上げないで、

そのまま食べます。)

 

 

5. 乾燥ワカメを入れ、

味噌を溶き入れ、

一煮立ちしたら、

出来上がり。

 

 

6. 好みで、薄い輪切りにした長ネギなどを入れても…)

 

 

 器

直径 11.5cm  深さ 7cm

 

 

ひとこと

※ 七味唐辛子を少しかけるのも、合います。

 

 

 ボリュームを出したい時は、

豚肉を入れたりします。

合いますよ~♪

 

 

 

 

 

♥ご訪問、ありがとうございました♥

タイトルとURLをコピーしました