【白身魚の簡単アクアパッツァ風】家にだいたいあるもので作れる

白身魚のアクアパッツァ風

 

手 間 ★★★☆☆

時 間 ★★★☆☆

材料費 ★★★☆☆

 

白身魚の切り身を、

にんにくトマトで簡単に

アクアパッツァ風に味付けしたものです。

 

ケーパーやアンチョビやアサリを省いているので、

アクアパッツァとは言えませんが、

家にだいたいあるのもので簡単においしく仕上がります♪

 

材料

 あくまで目安です。お好みの量でどうぞ。 

1人分 3人分
 
 食用油   小さじ1  大さじ1
 にんにく  1/3片 1片
 玉ねぎ  1/4個 3/4個
 ベーコン  5g 15g
 
 白身魚  1切れ 3切れ
 コンソメ  2本
 トマト  1/4個 3/4個
 
 塩・コショウ  適宜 適宜

 

 

作り方

1.

鍋に、食用油・にんにく(薄切り)・玉ねぎ(薄切り)・ベーコンを入れて、かるく炒める。

白身魚のアクアパッツァ風作り方

 

2.

①の鍋に、魚・コンソメ・トマト(角切り)を入れて、魚に火が通るまで、蓋をして弱火で5~10分ほど蒸し焼きにする。

コンソメにまぶすようにかけると魚に味がしっかりついていいです。)

白身魚のアクアパッツァ風作り方

 

3.

塩・コショウで味を調えたら、出来上がり。

白身魚のアクアパッツァ風作り方

 

 

直径 19cm  深さ 2.5cm (無印良品)

 

 

ひとこと

 白ワイン(日本酒)・アンチョビ・アサリなどを入れると、もっとおいしいです。

油はオリーブオイルが合いますね~。

 

 

 最後に万能ねぎの小口切りをかけましたが、パセリの方が合いますね。

 

 

 コンソメはこれを使いました。↓

(1本分食塩相当量2.2g)

無添加コンソメ

 

 

 でもおいしく仕上がります。(鮭は白身魚だそうですね。)

 

 

 アサリの代わりにベーコンでコクを出しています。

 

白身魚のアクアパッツァ風

 

♥ご訪問、ありがとうございました♥

タイトルとURLをコピーしました