かんたん・おいしくて節約にもなる●キャベツスープ

 

 

玉ネギとキャベツの芯に近い方を

炒めて作るスープです。

玉ネギとキャベツの甘みが出て、

おいしいです。

(キャベツの芯に近い方は火を通す料理に使うと、

甘みが出ておいしいですね。)

 

保温ジャーに入れれば、

お弁当にも向いています。

 

材料

 あくまで目安です。お好みの量でどうぞ。 

1人分 3人分
 (① ニンニク 好みの量 好みの量 )
 ① 玉ネギ 好みの量 好みの量
 ① キャベツ 好みの量 好みの量
 ① ニンジン 好みの量 好みの量
 ① 豚肉 好みの量 好みの量
 ② 食用油  小さじ1/2  大さじ1/2
 ② バター 5g 15g
 ③ 100cc 300cc
 ③ コンソメ 1/3本 1本
 ④ 適宜 適宜
 ④ コショウ 適宜 適宜

 

 

作り方

 

1. (好みでニンニク・)玉ネギ・キャベツ・ニンジン・豚肉を

食べやすい大きさに切る。

(芯、ギリギリまで使えます♪)

 

 

2. 鍋に食用油・バターを入れて、

豚肉以外の①の具材を入れて、

弱火で3~5分炒める。

 

 

3. ②に水とコンソメを入れ、

沸騰してきたら、

豚肉を入れる。

 

 

4. 豚肉に火が通ったら、

味をみて、

塩・コショウで味を整えて、

(粗挽き黒コショウ、多めが合います。)

出来上がり。

 

 

 器

直径 15cm  深さ 4cm (無印良品)

 

 

ひとこと

 豚肉の代わりに、

ベーコンやソーセージでも、

おいしいです。

 

 

 コンソメは、

我が家では、

「Maggi 無添加コンソメ」を

使っています。

お好みのものを使って、

塩・コショウで調整してください。

 

 

 ジャガイモを入れても、

合います。

ボリュームも出ます。

 

 

 寒い時の朝食にも向いています。

 

 

 

 

 

♥ご訪問、ありがとうございました♥

タイトルとURLをコピーしました