お弁当にピッタリ・超かんたん・冷めてもやわらか●ミートボール

 

お弁当にミートボールを作って入れたら、

固くて肉の臭みが強くなり、

あまりおいしくありませんでした。

 

市販のミートボールはやわらかくて肉の臭みがないのにな…

と思って、表示をよく見てみたら、

鶏肉が一番多く入っていました。

 

ということで、

牛豚の合い挽き肉と鶏ひき肉を混ぜて作ったら、

冷めてもやわらかく肉の臭みのないミートボールが出来上がりました~♪

 

材料

 あくまで目安です。お好みの量でどうぞ。 

30個分
 ① パン粉 大さじ4
 ① 牛乳 大さじ4
 ② 牛豚の合い挽き肉 150g
 ② 鶏ひき肉 350g
 ② 塩 (肉の重量の0.5%) 2.5g
 ② コショウ 少々
 ② ケチャップ

(肉100gにつき小さじ1)

小さじ5
 ③ 食用油  大さじ1/2
 ④ 100cc
 ④ ケチャップ 50cc
 ④ ソース 大さじ1
 ④ しょうゆ  小さじ1

 

作り方

 

1. ボウルに、パン粉・牛乳を入れて、ふやかす。

 

 

2. ①のボウルに、

牛豚の合い挽き肉・鶏ひき肉・

塩・コショウ・ケチャップを入れてよくこねる。

 

(やわらかくて、丸めにくいようなら、

15分ほど冷蔵庫で冷やすといいです。)

 

 

3. フライパンに食用油を入れて、火を点け、

②のタネを1個ぶんずつ丸めて入れていき、

表面を焼き固める。

 

 

4. ③のフライパンの油&脂をキッチンペーパーで取り除き、

水・ケチャップ・ソース・しょうゆを入れて、

肉に火が通り、

ソースにとろみが出てくるまで煮詰める。

 

 

5. 火を止めて、

5分ほどおいてなじませたら、

出来上がり。

 

 

 器

直径 15cm  深さ 2cm (無印良品)

 

 

ひとこと

 牛豚の合い挽き肉と鶏ひき肉の割合は、

お好みでどうぞ。

牛豚の合い挽き肉の割合を

半分くらいまで増やしても、

いいと思います。

 

 

 多めに作って、

5個ずつラップフィルムで包んで、

冷凍保存しています。

お弁当に便利に使えます。

 

 

 ソースに、

トマトのみじん切りや、

トマトペースト、

ダイスカットのトマトの水煮などを入れると、

もっとおいしいと思います。

 

 

 

 

 

♥ご訪問、ありがとうございました♥

タイトルとURLをコピーしました