
【シイラ(まびき)のケチャップソテー】簡単でおいしい・野菜も一緒に
手間★★★☆☆時間★★★☆☆材料費★★★☆☆ シイラ(まびき)は淡泊な味なので使いやすい魚ですね。ケチャップで味をつけてソテーしました。野菜を入れるとさらにおいしくヘルシーです。冷めてもおいしいので、お弁当や作り置きにもむいています。
なごんち【かんたん・おいしい料理&らくちん家事のレシピ集+備忘録】
一人暮らしの方・新婚さん・忙しいママ・単身赴任のパパにむけた簡単 料理&家事ブログ
手間★★★☆☆時間★★★☆☆材料費★★★☆☆ シイラ(まびき)は淡泊な味なので使いやすい魚ですね。ケチャップで味をつけてソテーしました。野菜を入れるとさらにおいしくヘルシーです。冷めてもおいしいので、お弁当や作り置きにもむいています。
手間★★★★☆時間★★★★☆材料費★★★☆☆ 家にだいたいある材料で簡単に作れて、この1皿で野菜もタップリとれるので便利です。隠し味にソースか醤油を使います。洋風がよければソースを、ご飯にあう和風がよければ醤油をおすすめします。
手間★★★☆☆時間★★★☆☆材料費★★☆☆☆ 鶏肉での酢鶏は酢豚よりサッパリおいしく仕上がります。鶏むね肉と野菜が中途半端にあまっている時に活用できて便利なメニューです。ふつうのお酢だとサッパリ、黒酢を使うとコクがである仕上がりに。鶏肉を揚げずに焼くだけで簡単に作りました。
手間★★★★☆時間★★★★☆材料費★★★★☆ お刺身はマグロとサーモンだけ、色味要員の緑はさやえんどうでなくきゅうり(煮ないですむから)、赤はイクラでなくトマト(意外と合うんです♪)、の簡単&節約ちらし寿司です。ふつうの日にも簡単に作れて、おいしいですよ~。
手間★★☆☆☆時間★★☆☆☆材料費★★☆☆☆ 和風パスタ(スパゲティ)は簡単に作れて、野菜も摂りやすいので便利ですよね。今回はめんつゆを使って、ベーコンときのこで作りました。
手間★☆☆☆☆時間★☆☆☆☆材料費★☆☆☆☆ うり(瓜)はビタミンCや葉酸・カリウムなどが多いため、夏のむくみ対策にピッタリの食材です。味噌や油との相性がいいので、味噌炒めにするとおいしいです。
手間★★★☆☆時間★★★☆☆材料費★☆☆☆☆ ちょっと古くさいイメージのおかずですが、日持ちもするし、お弁当にもダイエット(低カロリーで腹持ちがいい♪)にもいいので、時々作ります。便利な副菜ですよね~。
手間★★☆☆☆時間★★☆☆☆材料費★★☆☆☆ 玉ねぎ・にんじん・冷凍インゲン(買い置きできる食材ばかり)で作る簡単でおいしいスープです。メインが洋風な時に便利なスープです。
手間★★☆☆☆時間★★☆☆☆材料費★★☆☆☆ 豚ひき肉を使って中華風の味付けにしたそぼろです。とっても簡単なので,急いでいる時のメニューにピッタリ。冷凍もOK。ひき肉なのでお財布にも優し〜いメニューです。鷄そぼろに飽きた時に是非♪
手間★★☆☆☆時間★★★☆☆材料費★★★☆☆ チーズタッカルビの漬けダレをコストコで買った「豚プルコギのたれ」で作ってみたら,おいしく出来上がりました。鶏もも肉を切って「豚プルコギのたれ」に漬けたら,それ以外は切って蒸し焼きにするだけなので簡単です♪