★【焼きそば】簡単・おいしい・ヘルシー・安い

 

休日の昼食によく作ります。

一人暮らしの方にも人気のメニューですね。

野菜と肉と炭水化物が一度に摂れて、

栄養のバランスはいい方ですよね。

今回、野菜(キノコ類を含む)は1人分110gでした♪

 

材料

 あくまで目安です。お好みの量でどうぞ。 

1人分 2人分
豚肉 50~100g 100~200g
ニンジン 1cm(15g) 2cm(30g)
玉ネギ 1/3個(30g) 2/3個(60g)
ピーマン 1/2個(10g) 1個(20g)
キャベツ 30g 60g
シメジ 25g 50g
食用油 大さじ1 大さじ2
焼きソバの麺 1個 2個
60ml 100ml
焼きそばのソースの素 1袋 2袋

 お好みで、青のり・紅ショウガなど…

 

 

作り方

 

1.  豚肉と野菜を食べやすい大きさに切る。

(今回使用した2人分の野菜です。)

 

 

2. フライパンに食用油を入れ、

肉と野菜を入れて、かるく炒める。

 

 

3. 麺を入れ、

その上に水を加えて、

そっとほぐしながら、

水がなくなるまで炒める。

 

 

4. 火を弱めて、

焼きそばのソースの素を均一にふりかけ、

よく混ぜ合わせたら、

出来上がり。

 

 

 器

直径 19cm  深さ 3cm  (無印良品)

 

 

ひとこと

 野菜は他に、

小松菜やモヤシなども合いますね。

 

 

 できれば、

肉・野菜・麺を分けて炒め、

最後に合わせて、

ソースの素をかけて混ぜ合わせると、

それぞれの具材がちょうどいい火の通り加減にできて、

おいしいです。

 

 

 今回はこちらを使いました。↓

使わない分は、ソースの素も一緒に冷凍室に入れています。

使う時に、電子レンジで600w・20~30秒温めてから炒めています。

食感はほとんど変わらないですね。

ちょっとやわらかくなるかなぁ~という程度です。

 

 

 お好みの中華麺を使って、

ソース・オイスターソース・しょうゆ・

焼きそばソースなどで

味付けするのもおいしいと思います 🙂

 

 

 

 

 

♥ご訪問、ありがとうございました♥

タイトルとURLをコピーしました