覚えておきたい病気|腸捻転・腸閉塞・腸重積症

 

腸捻転(ちょうねんてん)・腸閉塞(ちょうへいそく)・腸重積症(ちょうじゅうせきしょう)とは…

 

すべて同じような病気です。

何らかの理由により腸がねじれたり、

折り重なったりして、

循環障害(血流が滞る)をおこしたものです。

 

腸がねじれるので、

激しい痛みがあるようですが、

問題は、

腸の血行障害がおこるので、

壊死が起こる可能性があり、

その範囲が広がると腸の手術が必要になるということです。

 

治療が遅れると、

まれにですが死亡するケースもあります。

 

早く発見できて、

治療を行うことができれば、

開腹手術をしなくても、

腸にガスなどを入れて、

腸のねじれを直すなどの治療で済むようです。

 

死亡するケースがあることと、

半日くらいの差で、

治療が大きく変わるようなので、

覚えておきたい病気の1つです。

 

発症が多い年齢は生後3か月から3歳くらいが中心だそうで、

女児よりも男児の方が多いようです。

 

症状

 

  • 激しい腹痛
  • 嘔吐(血が混じることも…)があることがある
  • 便が出ていない(または血便が出た)

 

上記のような症状があると言われています。

激しい腹痛は、しばらくすると一時消え、またぶり返すことを繰り返すことがあるようです。

痛みと痛みの間は比較的機嫌がよく、

ケロリとしていることもあるようですが、

痛みが繰り返され、

時間が経つとともに元気がなくなり、

グッタリしてくるようです。

 

泣き声も、

初めのうちは激しく強いようですが、

しだいに弱々しくなるようです。

 

それまで機嫌がよかった乳幼児が、

突然、間欠的に激しく泣く時は、

これらの可能性があるそうなので、

小児科医あるいは外科医をすぐに受診したほうがいいと思います。

 

最後に…

 

早めに病院に行って、症状を伝え、

念のために

「万が一、腸捻転などだったら怖いと思い、受診しました。」と、

『腸捻転など』の言葉を医師に伝えた方がいいと思います

 

まれにですが、専門がかなり違っていて、腸捻転などの疑いを持たない医師もいるようです。

 

以前、ニュースで、

病院の時間外に急患で受診したものの、

経過観察の時間が長かったようで、

残念なことになってしまったケースがあったのを覚えています。

 

「激しい腹痛」といっても、

言葉を話せない子どもを見ていて、

判るものか不安ですよね。

 

ニュースで見聞きした分では、

普通ではない痛がりようで、

嘔吐があり、

だんだん衰弱していったといっていました。

 

レントゲンかエコーを撮って、

腸の様子を確認すれば、

簡単にわかるようですので、

腸捻転・腸重積などの言葉を出して

レントゲンかエコーで確認してもらえれば、

安心できると思います。

 

 

♥最後まで読んでくださり、ありがとうございました♥