洗濯に関する記事の一覧です。

ハンガーに輪ゴムを巻いて、アイロン済の印にしています
アイロンをかけたか、わからなくなるアイロンて、かけた直後は布地がピンと張っているのですが、何日かすると、空気中の水分を吸うのか、張りが弱くなって、「アイロンかけたかな?」とわからなくなるものが出てきませんか?ワタシは何度か、クローゼットの中...

雨などで外に干せず、室内に4時間で洗濯物を乾燥させる方法
雨の日が続くと、洗濯物が乾燥し切れなくて、(洗濯はできるんですけどね~。)コインランドリーに持っていくことがたびたびありました。結構めんどうなんですよね。40分ほど乾燥機にかけている間、待つか、出直すか…(しかも雨降ってる時だし…)洗濯機が...

洋服についた口紅&ファンデ汚れに効果バツグン●メイク落とし
洋服についた口紅やファンデーションなどのメイク汚れ。洗濯用洗剤で落ちない時は、メイクを落とす時に使っている「メイク落とし」が効くことがあるので、我が家では、よく使っています。シミの部分に、まずメイク落としをつけて、もみ洗いをしてから、水です...

靴下の臭いが取れない時は…
洗濯しても靴下の臭いが取れない時は、靴下を洗濯ネットに入れて、洗濯槽の一番下に入れて洗うと、臭いが落ちやすいです。洗濯槽の中でも、一番下に入れたものの方が、汚れ落ちがいいとの話を聞いたことがあったので、そうしたら本当でした。我が家では、靴下...

洋服についた油汚れに効果バツグン●食器用洗剤
洋服についた油汚れ。洗濯用洗剤で落ちない時は、キッチンで使っている「食器用洗剤」とお湯が効果的なので、我が家では、よく使っています。食事を落としてしまって付いた油のシミ、しょうゆなどの調味料のシミ、チョコレートなどのお菓子のシミ、自転車のチ...